新高(ジャンボ梨)-梨栽培歴35年以上の高塚成生が作る荒尾梨
酸味が少なめの甘みが特徴
無農薬で育てた新高・ジャンボ梨
【予約受付に関し】
2025年度の予約受付は9月上旬頃を予定しております。
【お知らせ】
昨今の温暖化の影響で新高が品種特性上、ヤケやすくなっております。
梨の生育を見て、ヤケる前に収穫をする必要がありますので少し硬めの食感の梨も含まれますのでご了承頂ければと思います。
新高・ジャンボ梨は、梨産地として100年以上の歴史がある熊本県荒尾市の名産となり、特に大きめの梨は「荒尾ジャンボ梨」として有名です。
新高・ジャンボ梨の味の特徴は、酸味が少ない甘さが特徴となっております。
梨栽培歴35年以上の経験を持つ梨農家:高塚成生(たかつか・なりお)さんが、長年の試行錯誤の結果、農薬を使用せずに育てた無農薬の新高・ジャンボ梨です。
高塚が心を込めて農薬を使用せずに大切に育てた新高・ジャンボ梨を農家直送でお届けいたします。
発送期間:9/15-9/30
荒尾ジャンボ梨(新高)とは?
熊本県荒尾市は梨の名産地として100年以上の歴史を積み重ねてきました。
荒尾では、数種類の梨が栽培されていますが、
荒尾を有名にしたのは、新高の「荒尾ジャンボ梨」です。
「贈り物で頂いた荒尾梨の味が忘れることができない」と評判が高まり荒尾梨を有名にしました。
梨産地の荒尾市には150戸の梨農家がいると言われています。
その中でも「安心安全」と「美味しい」梨を追求しているのが高塚成生です。
35年以上にわたり、荒尾市で無農薬での梨栽培に挑戦し、試行錯誤の結果、現在では独自の栽培方法により農薬を使用せずに栽培をしております。
高塚成生さんの新高・ジャンボ梨は、独特の後口の良い甘みを特徴とし、荒尾梨の中でも成生梨(せいじょうなし)と呼ばれています。
成生梨(新高・ジャンボ梨)の特徴は、酸味が少なく、果汁をたっぷり含んだ後口の良い甘みを楽しんでいただくことができます。
新高梨の最大の魅力は、そのサイズの大きさであります。
新高梨の中でも大きいものでは1000g以上にもなり、それはそれは見る人を魅了し贈答品に適しています。
(特に、1個750-1000g以上の新高はジャンボ梨と呼んでいます)
高塚さんの成生梨(新高・ジャンボ梨)は
農薬不使用の独自の栽培方法によって、高塚にしか創り出せない奥深い味わいの新高・ジャンボ梨ができました。
高塚の成生梨(新高・ジャンボ梨)の栽培からお届けまで
高塚さんは、梨の樹が自分の力で元気に育つように梨を大きくする肥料を使用せず、農薬を使用せず自然に即した栽培をしています。
一般の梨栽培では、梨を大きくしたり甘くなる肥料を使用しますが、高塚さんは自然の力のみで育てます。
高塚さんの梨栽培の風景の一部をご覧くださいませ。
少し実が大きくなった成生梨(新高・ジャンボ梨)は、高塚さん自身の手で梨に袋掛けをして病害や害虫から梨の実を守ります。
この袋掛けを施すことで農薬を使用しない栽培が可能となります。
高塚さんは、収穫の時が近づいてくると、
毎朝、新高の食味をしてその適切なタイミングを見極めます。
収穫時期になると袋からはちきれて大きくなった新高・ジャンボ梨が出てきます。
梨は追熟をしない果物ですので、いつ収穫するかタイミングが大事です。
※昨今の温暖化の影響で新高・ジャンボ梨がヤケており、栽培が難しくなっております。
積算温度を計算して、ヤケる前に早めの収穫をすることもあり、少し硬めの食感となることもございます。ご了承くださいませ。
私たちがお届けする梨は、無農薬で育てた梨です。
そのため、下記のような果皮にコルク状の跡が入ることがございます。
通常は、殺菌剤を使用するのでこの跡は付きません。しかし、私たちは、農薬を使用しないのでこのような跡が入ることがございます。この跡は表皮のみでコルク状の下の果肉は大丈夫です。
この跡は、栽培中に最大限殺菌剤を使用していない証拠なので安心してお召し上がりください。
また、新高梨最大の特徴は、そのサイズの大きさと言えます。
新高梨は、一般に平均450-500gほどのサイズでありますが、特に1個750-1000g以上の大きいサイズの新高を「ジャンボ梨」と呼んでおります。
収穫された新高梨を一斉に並べ、傷つきや虫食い等ないか外観チェックをします。
その中で特に傷や虫食いがなく、新高梨を厳選してお届けします。
梨栽培歴35年以上の梨農家、高塚成生さんは、
「子どもたちが安心して食べれる美味しい新高を食べてもらいたい!」
との想いから農薬を使用しない新高・ジャンボ梨をお届けしております。

成生梨(新高・ジャンボ梨)のご愛用者様のご感想の一部
愛ある梨を食べれて幸せです
【千葉県柏市 M.T様】

高塚さんの梨の美味しさとパワーを感じて頂き嬉しく思います。一個一個丁寧に作り上げた梨を味わって頂ければ幸いです。
上品な優しい甘みです
【大阪府堺市 K.M様】

甘味の質の違いには自信がございます。これからも満足して頂ける味を追求していきたいと思います。
私の知っている新高とは違います
【和歌山県和歌山市 宮下直之様】

成生梨では、肥料を使用しないためにじっくり育ちます。そのためきめが細かく歯ごたえが良い梨ができます。

成生梨(新高・ジャンボ梨)は、
農薬や人工的な肥料も使用せずに育てているため、成生梨の果汁には、農薬や人工的な肥料分は含まず、爽やかな後口の良い甘味のある果汁を特徴としています。
無農薬での栽培に取り組む農家さんは日々食べてくれる方のお声を励みに取り組んでいます。
農家さんにお声を届けて頂けますと幸いです。
梨は追熟しない果物なので
私達は、収穫したての新鮮な新高・ジャンボ梨をお届けしたいと考えております。
そのため、店頭販売方式ではなく、適した時期に収穫された採れたての新高・ジャンボ梨を高塚さんより直送してお届けさせていただきます。
荒尾梨の中でも自然の法則に逆らわない栽培方法で
高塚が辿り着いた奥深い味わいを特徴とした成生梨(せいじょうなし)をお楽しみ頂けたらと思います。
【お知らせ】
昨今の温暖化の影響で新高が品種特性上、ヤケやすくなっております。
梨の生育を見て、ヤケる前に収穫をする必要がありますので少し硬めの食感の梨も含まれますのでご了承頂ければと思います。
成生梨(新高・ジャンボ梨)のご購入
成生梨(新高・ジャンボ梨)
【品名】新高・ジャンボ梨
【発送期間】9/15-9/30前後
※天候により発送期間は前後します。
【内容量】3kg
※3kg(3個入り)は1玉約1000gのジャンボ梨となります。
※3kgは、大小様々なサイズ(目安として4-8玉前後)の新高となります。
【商品説明】
100年以上もの歴史ある梨生産地:熊本県荒尾市で無農薬で育てた新高・ジャンボ梨です。
梨栽培歴35年以上の高塚成生さんが「子ども達が安心して食べれる美味しい梨を届けたい」と長年の試行錯誤の結果、ようやく作ることができた無農薬の成生梨(新高・ジャンボ梨)です。
成生梨(新高・ジャンボ梨)の特徴は、 和梨の中でも芳醇な香りを放ち、 酸味が少なく、果汁たっぷりの甘味を楽しむことができます。
3kg(3個入り) | 15,950円 |
---|---|
3kg | 11,950円 |
売切れ
※ご注文順にお届けを致しますので発送までにお日にちを頂くことがございます。
成生梨(新高B品)
【品名】新高・ジャンボ梨
【発送期間】9/15-9/30前後
※天候により発送期間は前後します。
【内容量】3kg
※梨のサイズは大小様々となっております。合計3kgをお届けいたします。
【商品説明】
100年以上もの歴史ある梨生産地:熊本県荒尾市で無農薬で育てた新高B品です。
B品は、少し収穫が早く、食感が少し硬い新高となっております。
※昨今の温暖化の影響で新高が品種特性上、ヤケやすくなっております。
梨の生育を見て、ヤケる前に収穫をする必要がありますので少し硬めの食感となっております。
一般に新高の出荷は積算温度4000度以上が目印となっております。
糖度13度の計測はございませんが
この出荷目安の積算温度を超えた新高を発送いたします。
昨今、温暖化で新高の栽培が難しくなっておりますが
無農薬で作った新高を食べて頂ければ幸いです。
3kg | 7,450円 |
---|
売切れ
※ご注文順にお届けを致しますので発送までにお日にちを頂くことがございます。
成生梨(新高ジャンボ2個入り:桐箱入り)

【品名】新高ジャンボ梨(2個入り:桐箱入り)
【発送期間】9/15-9/30前後
※天候により発送期間は前後します。
【商品説明】
100年以上もの歴史ある梨生産地:熊本県荒尾市で無農薬で育てた新高・ジャンボ梨です。
梨栽培歴35年以上の高塚成生さんが「子ども達が安心して食べれる美味しい梨を届けたい」と長年の試行錯誤の結果、ようやく作ることができた無農薬の成生梨(新高・ジャンボ梨)です。
成生梨(新高・ジャンボ梨)の特徴は、 和梨の中でも芳醇な香りを放ち、 酸味が少なく、果汁たっぷりの甘味を楽しむことができます。
2個入りは、選りすぐった成生梨(新高ジャンボ梨)を成生梨特注の成生焼印を押した桐箱に入れて贈答用としてお届けいたします。
2個入り(1個1000g以上) | 18,950円 |
---|
売切れ
※ご注文順にお届けを致しますので発送までにお日にちを頂くことがございます。